2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【銀座】竹葉亭で送別会

今日は、私がふるさと回帰支援センターに関わるきっかけをつくってくれた、えずらさんの送別会でしたー。二年とちょっと。 あーつらい!と思うこともあったけど、えずらさんとあえて、ふるさと回帰支援センターのみんなとあえてよかったー。今日までっていう…

桃太郎寿司

高円寺の桃太郎寿司へ。絶対コストパフォーマンスいいよね、おいしいし。北京オリンピック中だったから、金メダル取ったら金メダルセットが安くてめちゃうまでしたー

枝豆も実った!

風に煽られ、2本くらい枯れてしまったけど、なんとか実が付いているのを発見!茄子も枝豆も、この一週間の間に一体何が!?あービールと枝豆。 早く楽しみたいなぁ。カセットミニコンロもって、畑からの帰り道に善福寺緑地でビール買って、ぷはーって飲みた…

ズッキーニの授粉

ズッキーニを貰ったので育てているのですが、ようやく花が咲いた!よく教えてくださるあまのさんから、ズッキーニには授粉する作物なんだよと聞いたので、さっそくチャレンジ。同じように見える花も、雌花は、イエローズッキーニは黄色い茎みたいなものが、…

ナスが実った!

1番最初に咲いた茄子の花からは、茄子は実らずしょんぼりしました(:_;) たっぷり肥料が必要と聞いていたから、たっぷり肥料をあげていたんですが、虫よけ用に隣に植えたマリーゴールドがやけに生き生きしてる。もしや。。。と思い、先週マリーゴールドをお…

【高円寺】桃太郎寿司

えずらさんに紹介してもらってから、お値段的にも味的にも満足な 高円寺の桃太郎寿司へ。 絶対コストパフォーマンスいいよね、おいしいし。 月に1度の幸せです〜

【会津若松市】移住体験住宅_ほたるの森移住体験住宅

福島県の視察にいった時に、私のふるさとの会津若松市も視察させてもらいました♪ 福島県の中でもいくつか移住に積極的な地域があります。 最近は、移住体験住宅を設けて、そこを拠点に、自分の条件に合ったエリアや物件を探す人も多いようです。 実際、地方…

芽吹き屋の桜餅

ボランティアしているふるさと回帰支援センターのむかいにある、岩手銀河プラザには、福山雅治さん絶賛の桜餅があります。差し入れで貰っちゃいましたー。 あんこも上品で、もちもちおいしいです。結構ここのアンテナショップでいろいろ買っちゃいますね。 …

みっちゃんとごはん。

久々に幼なじみのみっちゃんとごはん。美容師さんなので、なかなか休みが合わないんだよねぇ。振休もらって平日を街をぶらぶらするのって楽しい。病院もいかなきゃだったので、下北沢へ。ランチうまかったー。

【麻布十番】五臓六腑

新卒で入社した会社の直属の上司だったお二人と焼肉!WEBマーケやマスコミ使ったプロモーションなど、いろいろ叩き込んでいただきました。はー、懐かしい。 私のロック、WEB、焼肉の師匠の先輩から、教えてもらった麻布十番の五臓六腑へ。 肉がとろけて、美…

【麻布十番】ほっぷシュークリーム

バースデイランチをご馳走になった先輩へ、差し入れを考える。 六本木一丁目から電車で一駅移動して、麻布十番へ。シュークリーム好きだってきいたので、私が1番オススメのシュークリームを買いに行ってみた。もー皮がやみつきになる。バニラが1番すき。つ…

マイバースデイその?

ねんどはじめの最初の金曜日。新人歓迎会もなかったので、さっさと撤収! 誕生日まで終電帰りはやだ!恵比寿ガーデンプレイスのイタリアンレストランで、さらに誕生日を祝ってもらいましたー。フォアグラフォアグラ★ 野菜が美味しいお店だそうで、トマトムー…

まいバースデイ

誕生日ケーキを相方さんからもらいました。ホールケーキ!まるいとなんだか嬉しい。しかし、一週間しか違わないから、ケーキばっかり食べてちゃ危険。

代々木公園でお花見

場所取り中です。9時にいったんだけど、すでに桜の下は押さえられてますねーまぁ近いからいっか。 さー買い出し買い出し

ののじロール

プレゼント

桜at六本木一丁目

相方さんの誕生日に、六本木で焼肉をした後、六本木や六本木一丁目付近を散策。 二ヶ月前まで、相方さんが六本木一丁目勤務、今は私が六本木一丁目勤務。なんだか不思議だわー。 でも、泉ガーデンタワーとアークヒルズの間にある坂道の桜は綺麗だなー。

ととや

ととやでごはん。気になっていた、阿佐ヶ谷のととやさんでごはん。もとは魚屋さん兼定食やさんでしたが、定食やさんのみになってましたね。お魚はやっぱりおいしい!そばも始められたようなので、今度はおそばにしようかな。2008年03月22日

初収穫

ピーマンがついに初収穫です! サラダうどんにしていただきましたー。茄子が元気がないので、追肥と一緒に植えていたマリーゴールドを別のところに植え替えてみました。

送別会

いろいろ忙しかった会社ですが、勉強になったなぁ送別会とプレゼントをいただきました。女子なんだからオサレにも気をつけなさーいと。(笑)いや、気にする暇もなくはたらきましたよ。。。お客さんにも送別ランチとかしていただいたり、すごい嬉しかった!W…

新鶴シャルドネ

福島県出張のときに、取引先の方から、新鶴シャルドネの存在を教えていただきました。日本のワインでは、10年ぶりにANAの国内線ファーストクラスでだされたそうです。当たり年は2006なんだそうですが、2007しかもう手に入らなかったm(__)mでも、辛…

桃太郎寿司

高円寺の桃太郎寿司へ。絶対コストパフォーマンスいいよね、おいしいし。北京オリンピック中だったから、金メダル取ったら金メダルセットが安くてめちゃうまでしたー